こんにちは
愛犬二匹(キャバリア11才のふらんと5才のまある)との旅行の続きです。
お宿は伊豆マリオットホテル修善寺。今回は3度目の宿泊。
こちらはドッグコテージが1つのみ。他の犬が苦手なまあるには最適のお宿です。専用庭も犬の足洗い場もあります。そして、こちらは部屋がとにかく広い!二部屋あり、部屋には広~い温泉があります。残念ながら食事に犬は連れて行けないのだけど、、、
広い敷地からは富士山が望めます。朝の富士山は美しかった!

朝はホテルでのんびりして、その後汐吹公園の長い階段を犬たちを抱えながらヒーヒー登り、高台から海を眺めたりして、ゆったり観光。
そして熱海へ。
通りがかりに、あたみ桜が糸川沿いに美しく咲いているのを発見!
あたみ桜って初めて知ったけど、1か月咲くんですって!ご挨拶した桜はいつから咲いているのかな?
あたみ桜糸川まつりは1/11~2/9までなので、後半だったのかもしれないけど、美しかったですよ

パンフレットに美味しそうな海鮮料理などが掲載されていたけど、ランチ時間を過ぎてたので食べられなかったのが残念(-_-)次回のお楽しみにします😄
そして今回の熱海で思い出したことがあるんです。
車を停めた駐車場に記憶があり、、、
それは6年前に初めてふらんと二人で熱海に来た時に停めた場所だったのです。(まあるはまだ我が家に来ていませんでした)
私にとっては、それはとっても大きな冒険だった。
車の運転は好きだけど、初めての場所が苦手。運転に自信がないから、ひとりで遠くへは行きたくない。
そんな私がなぜふらんと二人で熱海に行ったのか?
それは「自分で行くしかなかったから」
仕方なく、、、です。
夫がジャカルタに転勤になったばかりで、運手してくれる人、連れて行ってくれる人がいなくなった。
でも、どうしても毎年行ってる大好きな熱海の「アカオハーブ&ローズガーデン」に、バラを見に行きたかった!
そしてハッと気づいたんです。
自分で動かない限り、あと何年もずっと行けないことに!
カチリと私のスイッチが入った瞬間でした。
したいことがあるなら、自分で動くしかない!と。
このスイッチを初めて使ったのが熱海
あの時、この駐車場に車を停めて、とてもホッとしたことを思い出しました。
調べておいた犬と入れるレストランに行ったら、貸し切りで入れなくて( ;∀;)、ふたりで熱海の町をうろうろして、結局は入れるところが見つけられなくて(>_<)、結局パーキングエリアでたこ焼き買って、車で食べたなあと。
熱海で思い出したのは、この小さな冒険が「自分で動く」ことの大きな一歩になったんですよね~
こんな風に、人生が動く時って、実はとても小さく見えるようなことなのかもしれない。
それから私はどんどん自分から動くことができて、起業までしてしまったのだから、人生は本当に面白い!
始めは「仕方なく」から始まった「きっかけ」
私にもそんなきっかけがあったらなあと思います?
じゃあ作っちゃいましょう!
私と会うことをきっかけにしてください😄
「人生を動かすきっかけが欲しい」と来てくれるだけでいいんですよ
あなたの人生のきっかけ作りをお手伝いします(^^)
熱海の駐車場で思い出した
「私の人生のスイッチが入った」話でした