ふらんの酸素ルーム
我が家のキャバリアのふらん。11才。僧帽弁閉鎖不全症が原因の肺水腫。呼吸が荒くて苦しそう。医師からの勧めで酸素ルームを購入。レンタルを紹介してもらったのだけど、コロナ情勢で営業を縮小しているので、すぐに連絡をつけられず、、、
購入だと翌日配送が間に合ったので、購入しました。
入れてみたら初めは出たがったけど、楽になるのか落ち着いて初日から数時間入ってました。心なしか、元気になって目力が出て、足取りも軽くなった???そうあって欲しいと欲目にならないように、気を付けて観察しないとね~
数日使用して分かったのは、湿度、温度の調整がなかなか難しい(+_+)
その時の気温、湿度でも変わるけど、密閉されてる空間で、ふらんの呼吸や熱で暑くなる。クーラーボックス用の大きめの保冷剤を床に敷いて暑さをしのいでも、それで湿度が高くなる、、、湿度が高いと呼吸が苦しくなる(>_<)
昨夜は湿度調整のために天窓を少し開けて寝かせました。それで酸素濃度が低くなっても総合的にふらんが快適ならそれが良いかな?と。夜中何度か起きて、ふらんチェック。静かに落ち着いて眠ってました。
昨日の最低呼吸数は66。多いです、、、最高は100超えで数えられないくらい。
今朝は落ち着いて32。
昨日の方法はまずまずな様です。
ネットで見た2リットルのペットボトルを凍らせ、酸素が出るところに置くという方法も試してみようと思います。
まあるには何も出来なかった。
だから、ふらんにはできることを精一杯する。ただただふらんが苦しまないように。