あなたは何ができますか?
こんにちは
横浜 Kotonoha marriage 心理カウンセラー&メンタルコーチの仲人のあかりです
今まで1000名をサポートしてきた仲人が、あなたの婚活を応援するブログです
毎日暑いですね
暑さに弱い私は、例年はとにかく外に出るのをできるだけ避けることしか考えていませんでした
でもね、今年は違うんです
夏の空を見上げて雲の形や空の青さの美しさを感じたり、
熱風のような風を全身で受け止めたり
蝉の声や葉が擦れ合う音に耳を澄ましたり
五感で「今」を感じてます
「世界は美しい」そう感じてつぶやくと、暑いだけではないすがすがしさ
時には不快さを受け止めることがとても新鮮に感じるのです
今まではできるだけ「不快さ」を感じないようにするために、ストップさせていた「感じる機能」
今は、生きているからこそ感じられる自然の息吹を受け止めたいなって思います
愛犬の散歩は、昨年までは早く終わらせたい一心だったけど、今は空も空気もその時に感じる幸せがある
暑い状況は変わらないのに、心の持ち様次第で変わる
心の持ち様って本当にマジックだと改めて思う夏の日です
さて、今日は「自分」について考えてみたいと思います。
あなたは自分のことをわかっていますか?
「はい、よくわかってます」
っていう人は少ないかもしれないですね~
わかっているようで案外わかっていない自分
掘り下げることもないままでも、生きていけますからね、、、
婚活を始めた時ってどうしても意識は相手にいくんですよ
「理想」とか「こんな人なら結婚したい」とか「こんな人は嫌だ」とか
まあ、仲人がいる結婚相談所では必ず聞かれますからね~
「どんな人と結婚したいですか?」って。
でね、そんな理想の人がいるとして
「その人にあなたがしてあげれることは?」
「あなたはその人にあなたの魅力をどう伝える?」
って聞くとね
ほぼ、固まります
「え?」
「そんなこと考えたことない、、、」
そう、たいていは「求めること」しか頭にないんです
だから、大切な局面で自分を表現できなくて、後悔の嵐が吹き荒れちゃう
理想の人が目の前にいる!
2人で会うことができた!
この人に選ばれたい!
このチャンスどうしますか!?
緊張して何も話せなかったら、選んでもらえる?
共通の趣味があるってわかったのに、自分も同じってことを伝えられなかったら?
あまりにも素敵だと思いすぎて顔も見られなったら、相手はどう思う?
あなたがなにもできずにいたら、相手に「自分には興味がないのだろう」と思われてしまう
そんなの、もったいないですよね
選んでもらうために、自分自身を理解して、それをどう表現する?
自分の良さを伝えるために何が必要?
いつもの自分を見せたいなら、どうすればできる?
イメージトレーニングとともに、シミュレーションしておくと、あなたはあなたらしい状態で理想の人の前でもふるまえますよ
「ありのまま」の自分を見て欲しいというセリフは聞くけれど、ありのままの自分でいることが実はできなかったりしますからね。
あなたは理想の人の前で何ができますか?
そしてその人のためにあなたは何ができますか?
求めるだけでなく、自分にも意識を持ってね
循環が大切ですよ
心軽やかに♡安心の婚活を
お問い合わせはお気軽にどうぞ
岸谷燈結婚相談室 Kotonoha marriage
HPはここをクリック
お問い合わせはコチラから