料理する人ほどアピールしない
こんにちは
横浜 Kotonoha marriage 心理カウンセラー&メンタルコーチの仲人のあかりです
今まで1000名をサポートしてきた仲人が、あなたの婚活を応援するブログです
今日の横浜は夏本番が来た!というお天気です
暑いけど、大好きなカバードポーチに座ると風が通り抜け、青い空が美しく、世界は美しい
先日来から海が見たくて仕方ない私、、、
こんな日に日陰から(←これ重要)、海をボ~っと眺めたいなあ
さて、那須から持ち帰った大量の野菜や牛筋やらとせっせと料理していますよ
牛筋は1キロあったので、下茹でして今日は煮込み、あとはカレー用に冷凍しました!
みょうがは甘酢漬に。
たっぷりのモロヘイヤとクレソンはゆでてタッパーに。
クレソンってステーキに添えてあるイメージしかないですよね?
私はたっぷり手に入る時はゆでて、ホウレンソウと同じ扱いで食べてます。
まあるいナスは揚げると美味しいそうなので、今日は素揚げににして食べる予定
しゃぶしゃぶ用の栃木牛が悶絶するくらい美味しくて(横浜だとあの値段ではとうてい買えない)、リピート決定
次はいつ那須に行こうかと計画している我が家です
さて、今日は「料理」について
皆さん、料理してますか?
今はコンビニなどでなんでも買える時代だから、しなくても困らないですか?
この「困る」「困らない」は「食べる」ということをどう捉えているかで変わりそうですね。
コンビニ等のものでも「困らない」方は、食品添加物や化学調味料などを気にしない方なんでしょうね~
私は原材料を必ず見ますから、これを確認するとコンビニで買えるもの、食べるものがなくて本当に困ります
知らない薬品のような、およそ食べ物ではないような表示が並んでいると、食べる気が失せてしまうのです
けど、今の日本で暮らすということは全部避けることができないので、せめて家で料理する時は、化学調味料や添加物フリーを心かけています。「~の素」なんて使わなくても、基本の「さしすせそ」で十分おいしくできますよ!(〇〇エキスは要注意!)
だしは昆布と煮干し、洋風ブイヨンが必要な時は無水鍋で野菜、ベーコン、骨付き肉でうまみをだせば十分というか、はるかに美味しいですからね
話が違う方向に行きそうなので、戻りま~す
婚活では
男女共に「料理ができる!」はかなりのアピールになります
面談時、「料理するか」について聞いてみると
①全くしない
②時々する、料理教室に通っている
③日常的にする
この3つの答えがありますが、どの人が「料理できる」アピールすると思いますか???まあ①はないですが、、、
③と思いますよね?
実は②の「料理教室に通っているので料理できる」が圧倒的に多いです
なぜ③ではなく②だと思います?
日常的に料理する人は「料理するのは当たり前」だからアピールになると思わないのです
そう、当たり前のことすぎるのです。
顔を洗って歯を磨くことと同じくらい、普通のこと。
毎日顔を洗ってます!とアピールしないですからね。
それと同じ感覚なんです。
だから、「料理するってことはアピールポイントなんですよ」って言うと
「え?そんなことがアピールになるんですか???」って驚かれます。
素敵ですよね
これは男女共に共通しています。
男性は「そんな凝ったもの作ってませんよ」とか
「料理は気晴らしになるから好きです」って回答が多いですね。
会員さん自身がアピールになると思っていないことを、見つけるのも仲人の役目です
新たな視点を第三者目線から気づくことは自信になるし、ご成婚にも繋がりますからね
そして②の方がアピールする理由は
「アピールするために料理教室へ行ってるから」!
「結婚生活に備えているから」
これも素晴らしいですね
何が必要かを考えて、行動に移していることがとても素敵
婚活で努力したり、新たな行動に移していける人ほど、ご成婚が早いです
婚活のための行動は、必ず日常や仕事や未来に役立つことですから、人生が豊かになります
「料理する」ってね、生きることですからね
大切にして欲しいなって思います
料理しているあなた
婚活で上手にアピールしていきましょうね
料理するあなた!これからしてみようと思ったあなた!しなくてもいいと思っているあなた!
夏休みを利用して予約するのも良いですね
今から動けば、次のお休みの年末年始は二人で過ごすことも叶うかも
ご予約はここをクリック
本気で結婚したいあなたを応援しますよ
心軽やかに♡安心の婚活を
お問い合わせはお気軽にどうぞ
岸谷燈結婚相談室 Kotonoha marriage
HPはここをクリック
お問い合わせはコチラから