ときめきフラッシュが起こるには?
こんにちは
横浜 Kotonoha marriage 仲人のあかりです
カウンセリング・コーチングもしている仲人があなたの婚活を応援するブログです
今日はすごい雨ですねバラの花びらが落ちてしまうなあと心配です
写真は週末の那須ハイランドパークにて。
ペットと乗り物が乗れるんですよ
メリーゴーランドと観覧車に乗りました
さて昨日はお相手への気持ちがグーンと動く
ときめきフラッシュについて書きました。
共通のことが複数あったり、同じ価値観だと感じたらそれは起きやすいのです!
ときめきフラッシュが起こるには何が必要でしょう?
それは
「自分を表現する」「相手の話を聞く」時間
当たり前だと思いますよね?
それがなかなかここまで行きつかないのですよ
緊張から解放されて、ある程度リラックスしてから自分を語れたり、相手の話を聞く余裕ができると思うのですね。
そこにいくまでにお断りをしてしまう方が多いです
やはり時間は必要
以前の記事「ご成婚者に聞く!何回目でお相手をいいなと思った?」でも書きましたが、やはり3回は少なくても目指したいところです。
ある程度の時間を持たないと、相手との共通点は見つけられないし、同じ価値観かもわからないのは想像できますね。
では時間をかけたらそれでよいのか?というとそうでもないのです
自分を表現しないままだと、これは起こりません。
例えば、男性にありがちなのですが
相手の気持ちを重視しすぎるあまり、自分を後回し
自分を語るより、相手を受け入れることばかり考え
相手に迎合してしまう
こういう男性は優しいと言われる方が多いです。
女性から見ると
何でも「うんうん」と聞いてくれ
何でも望みを叶えてくれ
「いい人だな。優しい人だな」とはじめは好印象を持ちます。
が、
交際に入っても「いい人」からなぜか「特別な人」にはならない
それは自分を表現しないから
会話は全て女性中心
なにを言っても「そうだね」「そうだね」
「どこ行きたい?」「何を食べたい?」「行きたいって言っていたレストラン予約したよ」
これでは ときめきフラッシュ は起こりません
自分を表現しないから、共通項があるという感動がない
全部自分に合わせてくれるから、そもそも価値観が同じなのかわからない
ハッとする瞬間がないのです
起こるのは
「僕がずっと前から行きたかった場所があるから今日は付き合って」
と連れて行かれた場所が
女性がずっと行きたいと思っていたところだった
え?それだけ?って思いますか?
これ
きますよ
彼女が連れて行かれたのが、オーガニックカフェだとしましょう。
彼女は思うわけです。
「私と好きなものが同じなんだ」
「身体に良いものを取ろうとしているのね。私と同じ」
「ここを知っているということは、かなりオーガニックに詳しいかも?話が合いそう」
同じ価値観を見出すわけです。
今までこの様な方と巡り合わなった人ほど、これだけで運命を感じます
ときめきフラッシュ
の瞬間です
あとは話が弾んでグッと距離が縮まります
(ほぼ実話です)
彼がいつまでも彼女の希望を叶えていたら、これは起こらなかったですね
彼が自分を表現したからこそ、彼女に響いたのです
相手重視だけではうまくいかないことがあるのですよ
何回か会って、緊張がほどけてきたら、自分を表現してみましょう
相手の話をよく聞いてみましょう
ときめきフラッシュが起こるかも
ご成婚への道が見えますよ
心軽やかに♡安心の婚活を
* * *
「自分を表現ってどうしたらいいかわからない」
「自分を語るのが苦手」
「自分のことがよくわからない」
そのような声は多いです。
Kotonoha marriage では入会時に婚活セッションを行います
これからの活動に必要なことを、仲人あかりと相談して内容を決める、あなただけのオリジナルセッションです。
(仲人あかりはカウンセリング・メンタルコーチングの資格もあります♪)
緊張から解放されるだけでお話ができる方も多いです。
緊張をなくすセッションをしたら、緊張なく堂々と話せるようにもなるんですよ
婚活だけでなく仕事でも活用できるので、生きていくことが楽になりますね